☆SST初級研修インおきなわ☆
SST普及協会熊本支部
2024年8月27日火曜日
2024年6月2日日曜日
本日定員になりました。お申し込みくださった方、当日お会いできるのを楽しみにしております。令和6年6月17日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
梅雨前線が近づいてまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
初級研修のお知らせです。新基準のテキスト改訂版での実施になります。
1 SST初級研修インみなかぜ
福岡糸島にて少人数での開催です。お盆明けの夏を感じながら交流しませんか。
日時:2024年8月17日(土)13-17時、18日(日)9-16時 途中昼休憩あり
参加後に終了証をお渡しします。
場所:みなかぜ病院 駐車場ございます 前原IC近く JR筑前前原駅徒歩15分
https://maps.app.goo.gl/TXPRe13BZZu5bEYi8
講師:久保田真作(SST普及協会認定講師)他 九州沖縄支部世話人
参加費:SST普及協会会員 賛助会員 10000円 非会員 15000円 当日お支払いください
定員12名 定員になり次第締め切ります。締切 令和6年7月23日
以下の申込フォームにご入力ください。
https://forms.gle/CnTccaUz94oK5qDx6
2 SST初級研修インおきなわ
支部主催では7年ぶりの沖縄開催です。皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
日時:2024年10月5日(土)13時~18時 6日(日)9時~15時 途中昼休憩あり
参加後に終了証をお渡しします。
場所:浦添市産業振興センター結の街 https://maps.app.goo.gl/YPZnnYeP5FhMvHuH6
講師:小山徹平(SST普及協会認定講師 研修委員長)
久保田真作(SST普及協会認定講師 メンタルホスピタル鹿児島)
参加費 SST普及協会会員 賛助会員 10000円 非会員 15000円
定員20名 定員になり次第締め切ります。締切 2024年9月20日(金)
・土曜日は直前まで別の団体の利用があります。13時から開場になります。受付にてお申し込み名を確認致します。
申込方法はピーティックスによるネット決済予定で、7月頃に再度お知らせいたします。
お問い合わせ先
SST普及協会九州・沖縄支部 事務局 小山
sstkyuoki@gmail.com
2024年4月29日月曜日
一般社団法人 SST普及協会
九州・沖縄支部鹿児島県支部
代表 笹川純子
令和 6 年度 鹿児島SST初級研修会の開催について
桜花の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
令和 6 年度は 5 年ぶりにベラック式初級研修会を、鹿児島市内にて鹿児島県支部主催で行うこととなりました。対象は個人からグループまで対応し、プログラムを組むカリキュラム作成からリーダーのスキルアップまで「SST の本質」を実践的に学べます。対象者のニーズに合わせた様々な分野の小集団活動に応用可能です。本人らしく振舞うコミュニケーションスキルを学ぶ手立てとしてお役立てください。
なお、2 日間の講義演習、計10時間を受講された方にのみ修了証をお渡しいたします。皆様のご参加をお待ちしております。
記
日 時:令和 6 年 6 月 15 日(土) 13:00~17:00
令和 6 年 6 月 16 日(日) 9:00~16:00 (計 10 時間)
場 所:メンタルホスピタル鹿児島 1F多目的ホール(鹿児島市永吉 1-18-2)
主 催:一般社団法人SST普及協会 九州・沖縄支部鹿児島県支部
講 師:SST 普及協会認定講師(小山徹平・久保田真作)
募集定員:35名(先着順)※昼食は各自ご準備ください。
参 加 費:全国 SST 普及協会会員 10,000 円 非会員 15.000 円
申し込み
方法:下記のURLから必要事項を記入してお申し込みください。
URL: https://forms.gle/foBYJ84xGFZNaajGA
※締切:令和5年5月24日(金)
※受付完了後、事務局よりメールを送信いたします。5月31日を過ぎても事務局からの返信がない場合、お問い合わせ下さい。
申込先・お問い合わせ先:鹿児島SST研究会事務局
E-mail: kagoshimasst@yahoo.co.jp
2024年1月17日水曜日
SST普及協会九州沖縄支部主催 令和6年 SSTスキルアップ研修
SSTスキルアップ研修のおしらせ
SSTは、“Social Skills Training”の略称で、「社会生活スキルトレーニング」と呼ばれます。
こちらの研修は、SST経験のある方でスキルアップするための内容となっています。
医療福祉、教育、産業福祉、司法など様々な分野で活用するために、研修に参加される皆様と
対象者の目標や夢のために必要な社会生活スキルを共に考え実践する内容となっております。
途中1時間休憩があります。最後まで参加されたら修了証をお渡しします。
初級研修終了後の方は中級研修修了証、そうでない方は受講証明証をお渡しします。
昼休み前に当協会監修SST支援VRプログラムFACEDUOを紹介(約15分)します。
体験の時間は、任意でご参加ください。(軽食付き)
日時:令和6年3月9日(土)10-17時
福岡県福岡市博多区奈良屋町13−13 大塚グループ福岡支店ビル7階 会議室C
講師:SST普及協会認定講師 久保田真作 長浜美智子 他 九州沖縄支部世話人
参加費:SST普及協会会員 7000円
賛助会員施設の職員 7000円
非会員 10000円
下記のGoogle forms内に記載している口座へ申込後1週間以内に振込をお願いいたします。
振込確認次第、受講受付完了のメールをお送りいたしますのでご確認ください。
定員20名 定員になり次第締め切ります。
参加申込
Google forms https://forms.gle/qkbudYAqo2GYRfd29
gmailが届くよう設定お願いします。
締切:令和6年2月29日(木)20時まで
お問い合わせ SST普及協会沖縄支部事務局 小山裕子
メールアドレス:sstkyuoki@gmail.com
※やむをえない事由(感染拡大状況や自然災害等など)により中止や延期となる場合があります。
予めご了承ください。発熱等の症状がある場合は受講をお控えください。
2023年6月23日金曜日
九州沖縄支部主催初級研修イン西九州大学(佐賀)
九州沖縄支部主催初級研修イン西九州大学(佐賀)
SSTリーダー初級研修を西九州大学にて、 SST普及協会九州・沖縄支部主催で行います。
SSTを初めて学ぶ方、改めて基礎から学びたい方などを対象に、 SSTリーダー・スタッフに必要な基本的な知識と技術の獲得を目指した研修です。
また2023年度からSST普及協会の初級研修は、 新基準のテキストとなりました。
医療・教育・福祉・司法と様々な分野で役立つSSTの内容となっております。
なお、2日間の講義演習、計10時間を受講された方のみ修了証をお渡ししたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
記
日時:令和5年8月5日土曜(13時~17時)&8月6日日曜(9時~16時)
【2日間,計10時間】
場所:西九州大学 神埼キャンパス リハビリテーション棟
駐車場あり
主催:SST普及協会 九州・沖縄支部
講師:皿田洋子 他
募集定員:30名(先着順受付)
参加費:SST普及協会員10,000円,非会員15,000円
賛助会員施設の職員は,5名まで会員と同額
https://sstq202308.peatix.com/
★初級研修に関するお問い合わせ先★
SST普及協会九州・沖縄支部 佐賀研修事務局 小松・川勝
E-mail:komatsuy@nisikyu-u.ac.jp
お電話でのお問い合わせはご遠慮ください
2023年3月10日金曜日
令和5年度鹿児島SST初級研修会の開催について
桜花の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
本年度、初級研修会を、鹿児島市内にて鹿児島県支部主催で行うこととなりました。SST普及協会で2023年度より使用されている新基準テキストを用いての研修となります。
SSTを初めて学ぶ方、改めて基礎から学びたい方などを対象に、SSTリーダー・スタッフに必要な基本的な知識と技術の獲得を目指したクラスです。なお、2 日間の講義演習、計10時間を受講された方にのみ修了証をお渡しいたします。皆様のご参加をお待ちしております。
記
日 時:令和5年5月27日(土) 13:00~17:00
令和5年5月28日(日) 9:00~16:00 (計10時間)
場 所:メンタルホスピタル鹿児島 1F多目的ホール(鹿児島市永吉1-11-1)
主 催:SST普及協会 九州・沖縄支部鹿児島県支部
講 師:SST普及協会認定講師(小山徹平・久保田真作)
募集定員:40名(先着順)※昼食は各自ご準備ください。
参 加 費:全国SST普及協会会員11,000円 非会員14.000円
申し込み
方法:以下の必要事項を、下記宛先に、メールにて送信して下さい。
件名に「SST初級研修会申し込み」とご記入下さい。
1)氏名 2)性別 3)年齢
4)会員区分:正会員(会員番号)/賛助会員/非会員 5)所属 6)職種
7)SST経験の有無(経験年数) 8)連絡先(メールアドレス・電話番号)
9)領収書:希望の有無(希望する場合は宛名も明記)
※締切:令和5年4月30日
※受付完了後、事務局よりメールを送信いたします。5月10日を過ぎても事務局からの返信がない場合、お問い合わせ下さい。
申込先・お問い合わせ先:
鹿児島SST研究会事務局
E-mail: kagoshimasst@yahoo.co.jp
注)お電話でのお問い合わせはご遠慮ください
申込の入力フォームはこちらです
https://docs.google.com/forms/